忍者ブログ
【注意】イースターで借りていたスペースは停止しています。詳しくはリンクの「必読」を参照して下さい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■うちの店の周りに棲んでる野良猫のお話

拍手

PR
えらい企画が始まっていた

■最近の蟲っこ界隈の元気の良さは異常。



■さて、本日は天気も良いしちょっくら写真撮影にでかけてきます。

拍手

■うちの近所に小さいながら立派な畑を持つお宅がありまして、
 最近はいつ蝶が出るかと横目で確認しながら街へ出かけてたんですが。

■今日、モンシロチョウが飛んでるのを見かけました。

■雨上がりの青い空に白い翅が映えてキレイでした。

■時間があれば写真取ったのになぁ。



■蝶を見たというだけで、その日一日が良い日になる気がする楽天家。

拍手

■今日は何枚か絵を描くつもりでいた。

■気づいたら昼寝してた。



■それはそうと、とらのあなに頼んでいた例大祭の新刊が色々届きました。

■「東方俗楽譚 -其の弐-」待ってたー。

■其の壱の蟲祀が好き過ぎて、続編を心待ちにしてました。

■今回、幻視の夜も入っていたのでMP3プレイヤーに並べて入れておくことにします。

■かっけー。

拍手

世界珍蝶図鑑

■買った!



■amazonで中古が15000円くらい。元の値段は3200円。

■でも、それだけのお金を払う価値はある。私的に。

■海外の極彩色の蝶がどうしても見たかった。

■海野和男さんの写真が好きというのもある。

■普通のお堅い図鑑だと写真が小さいし、説明もガチガチで、
 私みたいな蟲を見るだけで嬉しいタイプの人間には味気ないけど、
 この本は標本写真の他、生きている蝶の写真もいっぱいで楽しい。

■標本の蝶はお腹がぺたんこなのがちょっと。
 (そりゃ標本なんで仕方ないことなんですけど)
 生きている蝶のむっちりしたお腹かわいいよ!

■友達に話したら「蝶や蛾の何が嫌だってまず腹がキモイ」って一蹴されたけどな!



■去年、売り場で蝶の標本フェアをやったときに
 一つ一つダンボールから出して、外箱を開けて、
 中の蝶を確認したときの高揚感が忘れられない。

■そこで初めてモルフォ蝶を見たけど、魅入ったもんなぁ。
 あんな生き物がこの世に存在するのが不思議で仕方がない。
 いつか生きて飛んでいるモルフォを見てみたい。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
pixiv
プロフィール
HN:
HOUSE
HP:
性別:
女性
自己紹介:
横浜の山の上在住。
臆病で優柔不断な性格です。

昔は獣を描いたり、デブを描いたり、デブ獣を描いたりしていました。
今は主に女の子を描いたり、デブっ娘を描いたりしています。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]